2011年7月31日日曜日

馬追丘陵にてヒグマの目撃情報。

北海道長沼町と由仁町の境にある馬追丘陵。
ハイカーやランナーなどが集まる山として親しまれていますが
今日出会った自転車バイカーさん曰く「クマが出た」との事。

馬追丘陵の遊歩道ではなく、国道274号線よりの林道内との事。
しかも現れたのは子熊。子熊も驚いて林道を走り去ったようです。
子熊がいる…という事は当然親熊もいるという事。
子熊を守る親熊の危険性は良く知られているところです。

一般の方々は入ることも少ない道路かと思いますが、
私も馬追丘陵遊歩道内にてヒグマのものと思われる糞を発見しています。


馬追丘陵は昔から「熊のいない山」と言われていましたが
ここ数年は熊の目撃情報や糞が確認されています。
また興味深いことに80~90歳くらいのご年配の方々の話では
「ワシらが子供の時は、あの山には熊がいるから入るなと言われたものだよ」
…という当時の情報を教えて頂きました。

時代はめぐるのでしょうかね。

兎に角、山とは本来野生動物、植物のためのエリア。
私たち人間は「入らせて頂く」「楽しませて頂く」気持ちを持ち、
入山する際には鈴、笛など自らの存在を示すものを持つ。
また糞、足あとなど確認した時には、引き返し奥に行かない事が無難でしょう。

そしてゴミなどは絶対に、絶対にその場に残さないでください(´Д`)
私たちも山歩きしながらゴミ拾いしした事がありますが、結構落ちています。
食べ残しを捨てる行為も熊をおびき寄せてしまう一因です。


以上、注意喚起という事で。

馬追丘陵に入る予定の皆様、気をつけてくださいね(´∀`)

2011年7月30日土曜日

スモーカーグリルで燻製づくり(´∀`)

コールマンのスモーカーグリルを使って
本日はスモークチーズと燻製カマボコ製作。

スモークチーズはチェダーチーズを使用しました。

手軽にできるというスモークウッドを使いましたが、
かなりしっかりバーナーで炙らないと途中で消えます(笑)

今日は90分ほどスモークしてみました。

出来上がりはバッチリ(´∀`)

このスモーカーグリルの欠点は、スモークチップだと使いにくいところ。
熱源の炭を置いたら、チップ皿置くところがないんだよなあ (´д`)

しばらくはスモークウッドで燻製づくり楽しんでみます。

2011年7月28日木曜日

気に入ってます(´∀`) Iphoneアプリ モノ撮りカメラ



自宅近所の景色。夕焼けバックにした林や建物のシルエットって結構好き。
今回もIphoneアプリ 「モノ撮りカメラ」にて撮影。

今までDLしたアプリの中で一番活用してるかも(´∀`)
お気に入りです。

2011年7月27日水曜日

これは… 山の神様のものでは…



マウンテンバイクでシングルトラックを走りに行った時に撮影。
携帯のカメラなので画像が小さくてわかりにくいのですが…
とりあえず動物の糞らしい。ハエがたかってました。
周囲の土とは明らかに異なる物体。
1mくらい離れてもう一個。これはかなり古いものの印象。
この写真に収めたものは半月前にも確認していました。

手のひらをゆうに超える大きさ…。

ヒグマか(´Д`)?


うちの裏山なんだがなあ(´Д`)


まあ、山の神様がいらっしゃるという事で
山に入るときには気をつけよう。

2011年7月24日日曜日

ツール・ド・フランス 2011!


(c)Canadian cyclist.com x3


うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

カデル・エヴァンスのタイムトライアル凄まじかった!

元々マウンテンバイク選手の私は
マウンテンバイク出身のエヴァンス贔屓なのです。

明日はシャンズ・エリーゼの最終ステージだぁ。
今年のツールも終わっちゃうな。

写真は在りし日のエヴァンス兄さん(´∀`)

2011年7月19日火曜日

コールマンのスモーカーグリル

遊びに来た実家の両親からもらいました。
コールマンのスモーカーグリル(´∀`)

まあるくて めんこい(笑)

ぽつんと置いたら何モノかわからんのう。

今年は燻製作るぞっ。

2011年7月18日月曜日

今日も時間を見つけて

乗りましたよ(´∀`)
愛車スペシャライズドM4
まだまだ現役で頑張ってもらいます。

2011年7月17日日曜日

物欲。

今日も雨ですが…空いた時間を使って、
「札幌じてんしゃ本舗」 さんにお邪魔してきました。
オーナーの堤さんは私の大学時代の先輩。
札幌を代表する自転車のプロショップです。

私が今でも所有している走れる状態の自転車…
2000年モデルのスペシャライズド社製マウンテンバイク
それに1993年モデル?のロードレーサー。
ロードバイクのブランドは知る人ぞ知る「キヨ・ミヤザワ」でありんす。
今度写真撮ってアップしてみよう(´∀`)


一番新しいマウンテンバイクでもすでに11年オチ…。

そんなバイクをチェーンとワイヤーリフレッシュして
またボチボチ乗り始めているのです → 先日のニセコJ1の影響


そろそろ…新しいの…欲しいな(´Д`)

いまどきのオススメどころはどんなものなのか、
お忙しい中アレヤコレヤとお話させて頂きました。


いずれまたホビーレースには出てみたいので
それなりのモデルには乗りたい…となるとやはり20~30万円超え。
すぐには買えなくとも色々検討しよう。そうしよう。
フルサスのクロスカントリーマシンが欲しいな。

とりあえず↓

シューズカタログ貰って来た!
まずは新しいシューズだけでも買おうかな。

時間のあるときは健康維持も兼ねて出来るだけライディングします!
冬に向けてスキーのオフトレにもなりますしね(´∀`)

2011年7月16日土曜日

iPhoneアプリ 「モノ撮りカメラ」を試してみた。

こんな感じ(´∀`)

上手に使えばミニチュアライズ風に撮れそう。
iPhoneアプリ、85円に値下がりしてた。
ありがたい限り(´∀`)

2011年7月13日水曜日

Ricoh CX-2でミニチュアライズ(´∀`)

型落ちになってしまいましたがまだまだ現役、
愛用コンデジのRicoh CX-2。

ミニチュアライズ機能でいつも遊んでいます。
先日行ったニセコJ1で撮影してみました。

フィードゾーン。草の緑をちょっと鮮やかにしてみた。


スポーツクラスのスタート前。
スタートゲートのフラッグがめんこい。


そして本日は午後から時間があったので
三笠市にある達布山に登ってきまして(クルマで、ですが…)
景色を撮影してきました。



お気に入りの1枚。
トタン屋根の家は可愛らしい雰囲気になるので好き(´∀`)


橋も好きな被写体のひとつです。
色がハッキリしているものの方がミニチュアっぽくなりますね。
ちょっとこれは色が沈んじゃったかなあ。


もう一つ、橋。
緑の鮮やかさを少し強めています。
プラスチックっぽい草の色に見えるでしょうか?

自分のようにセンスが無くても
ミニチュアライズは十分に楽しめますね(´∀`)

CX-5…そろそろ欲しいなあ(笑)

2011年7月11日月曜日

2011 十勝夏祭り&HKS Hyper Meeting!

今年も詳細が出ましたね、北海道最大規模のサーキットイベント。
十勝夏祭り&HKS Hyper Meeting  

グリップもドリフトもゼロヨンもドレコンも楽しんでしまおうという
懐の深~いイベントなのです。もちろん来場するだけでも
出店やイベントが盛りだくさんなので楽しめること間違いなし。

私は今年も行きますよ(`∀´)
タワーで皆様の走りを喋りながら見ることになると思います。



昨年の様子です。ドレコンのミニチュアライズ写真。

このころはまだあまり上手に撮れてません(笑)
CX-2、買ったばかりだったもんなあ。

夏祭りのブログも立ち上がってます。

短い北海道の夏、みんなで楽しみましょう!

2011年7月10日日曜日

YAMAHA MZ AUTOSPORT SPORTKART MEETING 北海道大会!

新千歳モーターランドで7/9.7/10に開催された
「ヤマハ・エムゼット・オートスポーツ・スポーツカート・ミーティング」
私は7/9の夜に開催されたナイターレースの実況を担当しました。

全国各地で開催されているこのイベント、北海道では初開催となります。
そしてASシリーズ通してもナイターレースは初!という事で
そんな記念すべき大会のMCを担当出来て光栄です。


RedBullのバルーンアーチ、いつ見てもカッコイイなあ。

レースは3時間の耐久レース。19時スタートの22時ゴールでした。
スタート前のひとときを放送席からパシャリと


マシンは全てBirelのN-35にYAMAHA MZ200を搭載し
DUNLOP DFK2を装着したワンメイクレース。

ルマン式スタートなのでずらりとマシンを並べます。
日が長いのでまだ明るいですね。この時点で18時30分。
天気はまずまず…に思われたのですが…。

レースがスタートし、白熱の展開が繰り広げられました。

とpころが残り30分、強烈な猛烈な大雨に見舞われたレースコース。
ヘビーウェットの路面、レギュレーション上タイヤ交換が認められないため
ダンロップのスリックで走行を続ける選手達。でも雨が降ってからの
大きなアクシデントやスピンなどは少なかったですね。選手凄い。
ダンロップのタイヤもすごいのぅ(´Д`)


私の放送席は屋外。なんとかパラソルで雨を避けられたのですが
それでもテーブルに容赦なく雨水が侵入してくる状況!

そんな中、走り終わった選手の皆様が機材を守るために
自分のジャンパーなどアンプにかけてくれたり
テーブルを濡れない場所に移動させるのを手伝ってくれたり…。
「楽しませてもらったからね!これくらいやらせてよ!」と。

ありがとうございました。本当にありがとうございました・゜・(つД`)・゜・


豪雨の中、トップチェッカーは終始安定したラップを刻んだ金沢塾チームでした。

久しぶりのカートレース。楽しませてもらいました。
来年もみんなで会えたらいいですね(´∀`)

2011年7月4日月曜日

マウンテンバイク Jシリーズ ニセコ花園 XCO#3

行って来ました初夏のニセコ花園リゾート。


十数年ぶりに北海道で開催となったマウンテンバイクのJ1シリーズ。
J1というのは公式シリーズでも最高峰の大会。

その全日本シリーズ戦や世界を駆けまわるワールドカップで
北海道出身の選手達が大活躍しているのです!

私が現役で全日本を転戦していた頃、
(私は元々ロード・マウンテンバイクの選手だったのです)
中学生、高校生だったコ達が今では日本を代表する選手達に。
そして彼らが北海道に戻ってきて全日本シリーズを走る。

これは観に行くしか無いっ(`∀´)

そしてレースも楽しみながら写真をパシャパシャと。

クロスカントリーというのはいわゆる長距離走。
アップダウンの激しいコースを走破します。
今回は35kmくらいのコースだったかな?
レースタイムは90分くらいでしょうか。
高速化されたレース、展開も重要です。

昔は我慢比べと思うくらいに長かったなぁ…。
3時間30分とか走った気がする…。


久しぶりの全日本は本当に楽しかった。
懐かしい面々に会うことも出来ました。
みんなホント変わらないねえ。

今回お気に入りの一枚

TREKチームの松本駿 選手

年齢は私の一つ下かな?
チームは違えど昔全日本を一緒に戦った仲間です。
雑誌の取材に一緒に出かけたこともあったねえ。

数年前に自動車事故に巻き込まれ膝をひどく損傷。
選手続行は絶望的と言われた彼が奇跡の現役復帰、
そして現在もトップ選手として活躍中。

今回は7位となりました。本人ちょっぴり悔しそう。

レース後、ハウス内のカフェで休んでいた我々のところに来てくれて
「チキショウ、ここのカフェにビール無いんだってよ!」
「クルマ運転しないから飲みたかった~」って(笑)

相変わらず明るくて元気なヤツでした。次もガンバレっ。




さてさて道産子選手を紹介します(`∀´)

ダウンヒルセクションを攻める 十勝出身
CANNONDALE RACING TEAMの山本和弘 選手

私が選手やっていた頃、中・高校生の兄弟がいて
まだ雑な走りだけど速いのがいるなーと思って。
それがこの山本兄弟でした。

兄、和弘は今年はJシリーズ中心に国内で活躍中。
今年のJ1シリーズ開幕戦のウィナーです。

弟は3年連続のアジアチャンピオン。
今はワールドカップを転戦中。


スタート直後の混乱に巻き込まれ
一時は35位前後まで順位を落としましたが
わずかに1周で6位まで一気に挽回。さらに徐々に順位を上げ4位走行。
さらに最終ラップの最後の上りで前のライダーを逆転!
3位となり表彰台を獲得!盛り上がりました。

レース後「応援の声、バッチリ聞こえましたよ!」(`∀´)
って嬉しい事言ってくれる先輩思いのイイ奴です。


そして今日の優勝者は!!!!!!

北海道札幌市出身 スペシャライズドの小野寺健 選手

彼の所属するTEAM SPECIALIZED
私が1995~2000年まで所属していたチーム。
その時に彼はまだ中学生だったなあ。

時を経て私が居たチームに彼が加入し
私が全く歯が立たなかったJ1シリーズという舞台で
堂々たる走りを披露。見事独走で優勝。

感慨深いよ(っД`) ホント良くやったよ。

今回解説を務め、大会MCのアキラさんと絶妙な掛け合いを見せた
北海道出身の偉大な選手であり、現 やまめ工房主宰の
堂城 賢さん
も号泣。いやー、そのお気持ちわかります。

ここまで調子が今ひとつ上がらなかったようですが
これをきっかけに今後も頑張ってほしい(`∀´)

言葉数少なめでシャイな彼ですがレース後はしっかりと握手して
「ありがとうございました」とニッコリ微笑んでくれました。

彼が調整のため北海道に戻りて私の住むエリアでトレーニングした際、
わざわざトレーニング中私の家に寄って挨拶してくれるような優しいコです。


こんな凄い選手達を北海道は輩出したのですヽ(`Д´)ノ
ぜひぜひ皆様!今後も彼らへの応援をお願い致します!

そして来年ももしJ1シリーズが北海道に来るのなら、
みんなで応援して盛り上げましょう!!!


優勝 小野寺健 選手
2位(写真左) 門田基志 選手
→後から知りました。彼は純粋なプロでなく普段はナント焼き鳥屋さん!
  フルタイムで働きながらの選手生活は大変でしょうけど、今後も応援します!
3位(写真右) 山本和弘 選手


みんないい笑顔だ!!!最高の表情だね!!!!


しかしみんなイケメンだな、いいなあ(笑)