私が会場MCを務めさせて頂く、
北海道スポーツサイクルフェスティバル2018
5/26(土)、5/27(日)の2日間にわたって開催されます。
今年の会場もスポーツ交流施設つどーむの屋外特設会場。
入場・試乗ともに無料です!!
試乗希望の方は身分証明書とヘルメットをお持ちください。
ヘルメットは各ブースでも貸し出しがありますが、
数に限りがありますので、ぜひご自身の物をお持ちください。
そして毎年地味に私が楽しみにしているのが物販。
特価品やグッズ・アパレルなどの販売をするブースがあるんです…!
(自転車本体の販売は行っておりません)
このようなMTBライディングミニスクールなども行われます。
毎年天気が微妙なのですが…今年は大丈夫な模様。
無料駐車場もありますのでお気軽にいらしてください。
会場でお待ちしております!
2018年5月25日金曜日
2018年5月24日木曜日
DoRide Mountainbike Race Series #1 ONOチャレンジ
北海道独自のMTBレースシリーズとなるDorideシリーズ。
山本兄弟に小野寺健選手、佐藤寿美選手を排出した歴史あるシリーズ戦です。

今季の挑戦はこのDoRideシリーズの開幕戦、藤野屋外スポーツ交流施設のフッズで開催されたONOチャレンジからスタートになりました。
冬の間はしっかりとトレーニングを積むことが出来、調子は上々。また今季からはMETのリヴァーレHESを着用させて頂いており、昨年色々悩んだヘッドギアに関しては全く不安要素が無くありがたいかぎり(´∀`)
足元は今季もリアラインソックス&インソールを使用。
エリート・エキスパート 5位 / 37名出走

UCIポイントランカーやCJエリートライダーに先行される展開になってしまいましたが、苦手なパワー系のコースで入賞できたことに手ごたえを感じています。

下りはガシガシ攻めます。

2週間後には北海道選手権!!今年こそタイトルを獲りたい!
レース後はリヴァーレHESを様々なライダーに試してもらいました。実際にかぶらないとサイズ感がなかなかわからないんですよね…。デザインは皆さまに大好評。そして軽さに驚く。持った軽さはもちろん、装着して頭を動かした時にその動きやすさと軽さを実感していたようです。

山本兄弟に小野寺健選手、佐藤寿美選手を排出した歴史あるシリーズ戦です。

今季の挑戦はこのDoRideシリーズの開幕戦、藤野屋外スポーツ交流施設のフッズで開催されたONOチャレンジからスタートになりました。
冬の間はしっかりとトレーニングを積むことが出来、調子は上々。また今季からはMETのリヴァーレHESを着用させて頂いており、昨年色々悩んだヘッドギアに関しては全く不安要素が無くありがたいかぎり(´∀`)
足元は今季もリアラインソックス&インソールを使用。
エリート・エキスパート 5位 / 37名出走

UCIポイントランカーやCJエリートライダーに先行される展開になってしまいましたが、苦手なパワー系のコースで入賞できたことに手ごたえを感じています。

下りはガシガシ攻めます。

2週間後には北海道選手権!!今年こそタイトルを獲りたい!
レース後はリヴァーレHESを様々なライダーに試してもらいました。実際にかぶらないとサイズ感がなかなかわからないんですよね…。デザインは皆さまに大好評。そして軽さに驚く。持った軽さはもちろん、装着して頭を動かした時にその動きやすさと軽さを実感していたようです。

ちなみに彼はリヴァーレHESの購入を決めたようです…(笑)
2018年5月19日土曜日
今シーズン、一緒に走る大事な相棒が到着しました!
(株)インターマックス様から2018年度の一般サポートライダーに選出され、このリヴァーレHESをサポートして頂く事となりました。
軽くフィッティングしてかぶってみましたが、まず軽くて頭が動かしやすい。これだけでも大きな武器。何せ230gしか重量がありませんからね…。
スキーのヘルメットで何回か痛い目にあっているのですが、重量のあるヘルメットだと頭からずれてしまい、ゴーグルを震わせて視界を奪ってしまうのですよ。軽さは正義。
イタリアンブランドですから日本人の頭に合わないのでは…?という疑問もおありでしょうが、METのヘルメットはそれほど細身の作りでなく、幅広い頭の形にマッチすると思います。
そして地味に私が気に入っているポイントは!
顎ヒモが薄くてゴワゴワしない!!!(笑)
今まで使っていたヘルメットの顎ヒモ、どれも分厚くてゴワゴワして気になっていたんですよ。アゴとの接触部。これは凄い。薄くて全然気にならない。
軽量・高機能、そして見た目も速そうでカッコイイ。
税抜きで15,200円とかなりお買い得な設定です。
http://www.intermax.co.jp/products/met/rivale.html
(2017モデル情報です。随時更新されます)
北海道のシリーズ戦と道外のCJシリーズへの挑戦、思い切り楽しんでこようと思います(´∀`)
明日はいよいよDoRideシリーズの開幕戦。
準備は整いました!!会場でお会いしましょう!
そして地味に私が気に入っているポイントは!
顎ヒモが薄くてゴワゴワしない!!!(笑)
今まで使っていたヘルメットの顎ヒモ、どれも分厚くてゴワゴワして気になっていたんですよ。アゴとの接触部。これは凄い。薄くて全然気にならない。
軽量・高機能、そして見た目も速そうでカッコイイ。
税抜きで15,200円とかなりお買い得な設定です。
http://www.intermax.co.jp/products/met/rivale.html
(2017モデル情報です。随時更新されます)
北海道のシリーズ戦と道外のCJシリーズへの挑戦、思い切り楽しんでこようと思います(´∀`)
明日はいよいよDoRideシリーズの開幕戦。
準備は整いました!!会場でお会いしましょう!
登録:
投稿 (Atom)